Nakajima Ism GOLF Blog 中島泰就 ティーチングプロ ゴルフブログ

  • メニュー
  • ホーム
    • レッスン概要
    • 会社案内
  • カレンダー

    2025年6月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 3月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • 最近の投稿

    • お昼は!
    • 【3月10日.ラウンドレッスン】
    • 【3月6日.ラウンドレッスン】
    • 仕事終わりの一杯!
    • お昼は!
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他 (599)
    • ラウンド (14)
    • レッスン (37)
    • 未分類 (1,282)
    • 試合 (6)
カテゴリー : レッスン

ラウンドレッスン④2013年1月31日 23:51


        
 昨日はラヴィスタゴルフリゾートで、
             
 男性のOさんと、女性のWさんのラウンドレッスンをしてきました。
               

          
 Oさんは、前回の課題でもあるダウンスイング時の
 右足の踵が早く上がる癖が、少し収まってきて、
 前傾角度も保てるようになってきました。
            
 これからの課題は、引き続き右足の踵の上がりと、
 ドライバーショットでリストターンが強すぎるのを、
 抑えていくことです。     
          

                       
 Wさんは、前回の課題でもあるアドレスの姿勢が良くなり、
 しっかり股間節から前傾して、拇指丘に体重がかかるように
 なってきました。      
      
 これからの課題は、トップの位置で右の手のひらと
 クラブフェースの向きが同じ向きになるように、
 バックスイングでの右肘の使い方を覚えていくことです。
            
                          
 二人とも向上心が強く、情熱もあるので、
 必ず、レベルUPしますからね!  
        
 頑張っていきましょう!
           

カテゴリー レッスン

個人レッスン2013年1月24日 23:56



                
 今日の午前中は、久しぶりにYさんの個人レッスンをしました。
                   
 インパクトまで、右足の踵が上がらないように注意して、
                
 300球近く打ち込みました。              
                      
 右足の踵が上がるのを我慢することで、
                 
 体が流れなくなり〔スエーしなくなり〕、
                   
 体の正面でクラブが振れるようになります。
                
 今年中に80台が出ることを目標に、
             
 頑張っていきましょうね!
              
              
 
                         
 

カテゴリー レッスン

ラウンドレッスン③2013年1月23日 23:57


           
 一昨日に引き続き、今日もラヴィスタでラウンドレッスンを
 してきました。           
                     
 参加したメンバーは、男性はOさん、女性はFさんとWさんです。
          
 Oさんの課題は、トップからダウンスイングに切り返す時に、
 右足の踵が早く上がる癖があり、前傾角度が保てなくなります。
 インパクトまではべた足を意識することで、体が起き上がら
 なくなり、体の正面でクラブが振れるようになります。
         
 Fさんの課題は、トップスイング時に、クラブフェースの向きが
 開く傾向があるので、スライスボールになりやすいです。
 左手の甲・右手の手のひらと、クラブフェースの向きが同じ向きに
 トップを作ることで、インパクトでフェースが開きにくくなり、
 強いボールが打てるようになります。
            
 Wさんの課題は、アドレスの姿勢が踵体重になりやすく、
 バックスイングで体が起き上がる癖が出てきます。
 お尻を上げて構えることで、股間節にしっかり体重が
 乗るようになり、飛距離が伸びます。
                       
 三人とも、それぞれの課題を普段の練習から意識して、
 頑張っていきましようね!
   
     
 
 

カテゴリー レッスン

ラウンドレッスン②2013年1月21日 23:11

                  

 今日はラヴィスタゴルフリゾートで、
                   
 男性のMさんと女性のYさんの
                   
 ラウンドレッスンをしてきました。
           
 コース内には、まだ少し雪が残っていましたが、
                   
 晴天無風で気温もそれほど寒くなく、この時期に
 しては、最高のコンディションの中、練習ができました。
             
                             
 午前中はINコースからのスタートで、傾斜地からの
 ショットを数発ずつ打ちながら、コースを回りました。
                  
 重心の位置・スタンスの向きに気をつけて、
 傾斜地からでもバランス良くスイング出来る
 ように、練習しました。
              
 午後からはOUTコースを回り、コースマネジメントを
 意識して、スコアーをつけるようにしていきました。
            
 Mさんは43・Yさんは51と満足するスコアーでは
 なかったですが、少しずつスコアーを意識しながらの
 ラウンドが出来るようになってきました。     
          
 Mさんも・Yさんも、上達するには練習あるのみです!
     
 頑張っていきましょう!      
                 

          

カテゴリー レッスン

スクール2013年1月20日 23:48


                  
 今日は朝からスクールでしたが、
 沢山の生徒さんが来てくれました。    
            
 今月は、椅子に腰かけてのドリルで、
 スイングプレーンのチェックをしていくので、
 ドライバーやロングアイアンなど、
 長いクラブが苦手の人達には、
 レベルUP間違いないですよ!
           

 
 
                    

カテゴリー レッスン

ラウンドレッスン①2013年1月16日 23:47

          
 今日はラウンドレッスンを、
            
 千葉県長生郡一宮町にある、
             
 一の宮カントリー倶楽部でやってきました。
              
            

            
 コースの所々に、まだ雪が残っていましたが、
                    
 東京から参加した、
            
 Iさん・Nさん・Tさんともに、それぞれのスイングの
    
 課題が見つかったので、良かったです。
             
 Iさんの課題
 ドライバーのアドレス時に、右肩が前に出て構える癖があり、
 スイング軌道がカット軌道になりやすいので、毎回アドレスの
 時に、胸を張ってから構えるようにするこで、スクエアに
 構えられます。      
               
 Nさんの課題
 アイアンショット時に、右足に体重が残り、ボールを上から
 捕えることが出来ないので、やや左足体重にして、
 パンチショットのイメージでフォローを抑えるようにすること。 
           

 Tさんの課題
 トップから手でボールに当てに行く癖があるので、
 必ずトップで一呼吸置き〔間を作り〕、下半身を意識して
 始動できるようにすること。
                        
 次回のラウンドレッスンまでに、レベルアップ出来るように
 頑張っていきましょうね!
                  
   

                        
 写真は、お昼に食べた、
           
 豚バラ肉のスタミナ野菜炒めです。     
             
 美味しかったですよ!
               
 

カテゴリー レッスン

嬉しい報告①2013年1月12日 0:49


             
 木・金曜日とスクールがありましたが、              
             
 写真に写っているAさんから、嬉しい報告がありました。        
                   
Aさん「プロ!ベストスコアー86が出ましたよ!」
中島「やりましたね!」
Aさん「フェアウエーウッドで球が上がるようになり、
    グリーンで止まるようになりました!」   
              
 Aさんは、スクールに通い始めて、二年近くになりますが、
                 
 ようやくダウンスイングで体が突っ込む癖が無くなり、
                
 インパクトでロフト通りに球を捕えられるようになってきました。
                            
                       
 今年はベストスコアーをどんどん更新していきましょうね!
               

              
 写真は、夜の部のスクールが始まる前に食べた
 チャーシューメンです。             
                
 玉葱の角切りが沢山入った、竹岡式ラーメンは
 最高に美味いですね!

 
                            

カテゴリー レッスン

スクール2013年1月7日 22:07


                   
 金曜日〔4日〕、日曜日〔7日〕と今年は初めての
 スクールがありましたが、沢山の生徒さんが来てくれました。  
                               
 みんなそれぞれに、スイングの課題がありますが、
 この寒い時期に、沢山球を打って、春先のシーズンに
 向けて、頑張っていきましょう!     
                          

                
 日曜日のスクール終了後には、
                   
 Yさん主催の新年会に呼ばれたので・・・・・
                 
 顔だけ出して・・・・・・・・
                
 帰ろうと思っていましたが・・・・・・・・・・
                         
 そうはいかずに・・・・・・・・・
                        
 飲んじゃいましたね・・・・・いっぱい!
                      

カテゴリー レッスン

個人レッスン&忘年会⑤2012年12月30日 23:54


         
 今日は今年最後のYさんの個人レッスンをしてきました。
                 
 Yさんを指導してから、一年ちょっとになりますが、  
                      
 ベストスコアーも98と、100を切ることができ、  
                        
 スイングも体の正面で腕が振れるようになってきたので、
                  
 来年は80台を目指して、頑張っていきましょうね!
                      
                        
 夕方からは、 
                 

                
 Kさん夫婦のお家に招待されて、   
                
 美味しい料理とお酒で、満腹になってきました。   
                 
 鍋とモツ煮の味は、お店の味を超えていて、
           
 絶品でしたね!        
              
 Kさん!ご馳走様でした!     
                       

                            

                       
 

カテゴリー レッスン

ラウンドレッスン④&忘年会④2012年12月27日 23:53


            
 昨日はラヴィスタゴルフリゾートで、
 Mさんと・Bさんのラウンドレッスンをしてきました。  
               
 Mさんは、スコアーが94と、目標としていた80台は
 出ませんでしたが、150ヤード以内のショットの精度が、
 前回よりも良くなっていて、ショートパットがしっかり打てる
 ようになれば、80台もすぐに出る内容でした。   
              
 Bさんも、スコアーは101でしたが、前半OBが3発ありの
 54から、後半は47で回ることが出来たので、次回に
 つながる内容でした。     
                    
 二人とも、来年の早い時期に80台で回れるように、
 普段の練習から、頑張っていきましょうね!  
              

          
 ラウンド後には、ゴルフ仲間が集まっての、忘年会を
 やってきました。     
    
 ついつい飲み過ぎちゃいますね!
 

カテゴリー レッスン
« 1 2 3 4 5 6 7 8 … 16 »
  • 中島泰就プロフィール
  • ゴルフism
  • 生涯感動 カナダ・北米旅行 ゴルフ編
  • 生涯感動 カナダ・北米旅行
  • 生涯感動 オーストラリア 大自然の旅-
  • カナダ留学センター
  • Blog. 生涯感動生活
Nakajima Ism GOLF Blog 中島泰就 ティーチングプロ ゴルフブログ