Nakajima Ism GOLF Blog 中島泰就 ティーチングプロ ゴルフブログ

  • メニュー
  • ホーム
    • レッスン概要
    • 会社案内
  • カレンダー

    2023年2月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 1月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728  
  • 最近の投稿

    • 嬉しい報告!!
    • 【1月23日.ラウンドレッスン】
    • 仕事終わりの一杯!
    • アタックスクール風景!
    • 【1月19日.ラウンドレッスン】
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他 (599)
    • ラウンド (14)
    • レッスン (37)
    • 未分類 (1,090)
    • 試合 (6)
カテゴリー : レッスン

ラウンドレッスン③2012年12月24日 23:58


                
 今日はラヴィスタゴルフリゾートで、
 ラウンドレッスンをしてきました。
                
 参加したのは、Iさん、Tさん、Yさんの三人で、
 気温もそれほど寒くなく、充実した練習が出来ました。     
                 
 午前中は、芝生の上から打ち込みを中心に練習して、
                    
 午後からは、INコースをハーフ回ってきました。   
                 
 Iさんは、OBもありましたが、スコアーが47で収まったので、
 コースマネジメントが前回よりも、出来るようになりました。 
 これからの課題は、ショートアイアンを打つ時に、左足に
 重心をかけるようにして、ボールの先の芝生が取れるように、
 スイングをしていくことです。コントロールが出来るようになって
 くることで、スコアーも安定してきます。    
          
 Tさんは、初心者から始めて、二回目のコースでしたが、
 スコアーも60で回ることができたので、楽しみですね。  
 課題は、ボールに当てに行かずに、スイング出来るように
 なることです。当てに行こうとすると、ダウンスイングで
 頭が下がり、ダフリやすくなるので、構えた時の目とボールの
 距離を変えないように意識していくことで、良くなります。     
                     
 Yさんは、スコアーが49で、先週に引き続き50を切ることが
 出来たので、安定してきましたね。   
 それでもまだ、スリーパットが5回あったので、距離感が
 つかめるように練習が必要です。
                      
              
                             
 冬場のコースは芝生も薄くなり、アプローチが難しくなってくるので、
 球だけをクリーンに打つ練習になります。
                  
 寒いこの時期に、沢山コースで練習して、春先のゴルフシーズンで、
 ライバル達に差をつけられるように、頑張っていきましょうね!   

 

カテゴリー レッスン

スクール2012年12月21日 23:59


                  
 今日はお昼からスクールがあり、沢山の生徒さんが
 来てくれましたが、夜の部の時間帯は、皆さん忘年会
 などで、珍しくガラガラでしたね。    
           
 この時期は、どうしても飲み会などの行事が多くなり、
 スクールに来れない生徒さんが多くなりますが、  
               
 その分、来てくれた生徒さん達には、人数が少ないので、
 プレミアムレッスンができますね。    
               
 今年もあともう少しで終わりますが、
 皆さん、飲み過ぎで体調を崩さないように、
 気をつけてくださいね!
       

          
 写真は、Aさん夫婦から頂いた沖縄の泡盛です。
           
 明日は、相模原市・小平市と二か所の巡回があるので、
              
 飲み過ぎには、気をつけます。

カテゴリー レッスン

ラウンドレッスン②2012年12月19日 19:06


                 
 今日はラヴィスタゴルフリゾートで、
 Yさん・Oさん・Wさんのラウンドレッスンをしてきました。  
                     
 北風も強く、気温も低かったですが、
 三人とも集中力を切らさずに、頑張りましたね。   
              
 Yさんの課題は、
 スイング中に、お腹に力を入れるようにして、
 前傾角度が変わらないように、意識することです。  
             
 Oさんの課題は、
 トップからの切り返しで、左足の踵に体重が乗る癖を、
 直していくことです。  
           
 Wさんの課題は、
 アドレスでお尻が下がらないように、つま先体重で、
 骨盤の位置を意識して、スイングしていくことです。
                 
 三人とも、次回のラウンドが楽しみですね!

カテゴリー レッスン

嬉しい報告①2012年12月16日 23:56


         
 今日は朝からスクールでしたが、沢山の生徒さんが
 来てくれました。この時期にしては気温も高く、日中は
 汗をかきながら球を打つ生徒さんがほとんどでした。
                               
 その中でも、写真に写っているSさんから、嬉しい報告が
 ありました。
                      
Sさん「プロ!コンペで優勝しちゃいました!」
中島「凄いですね!いくつで回ったのですか?」
Sさん「95でベストスコアーが出ましたよ!」
中島「やりましたね!」
              
 Sさんは、スクールに通い始めて2か月目になりますが、
 最初に来た時と比べて、バックスイングでのクラブフェース
 が開く癖が取れてきました。        
            
 これから半年かけて、しっかりとした
 ドローボールが打てるように、頑張っていきましょうね!
                        
 目指せ!70台ですよ!          
                    
        
    
 

カテゴリー レッスン

忘年会①&ラウンドレッスン①2012年12月13日 12:15


           
 火曜日は仲間内での忘年会があり、楽しくお酒を飲みましたが、
 次の日にラウンドレッスンが入っているので、ほどほどにして、
                
                                   
 翌朝、水曜日はお酒も残ることなく、
                

          
 ラヴィスタゴルフリゾートで、
          

                
 WさんとYさんのラウンドレッスンをしてきました。
                 
 二人とも午前中は、寒さもありましたが、バックスイング
 での体の捻りが少なく、ボールに当てに行くスイングでしたが、
                      
 午後からは、しっかり体が捩じれるようになり、
 飛距離も出てきて、スコアーの方も、
          
 Wさんが44・Yさんが49と
 良いスコアーで回れました。
          
 18ホール通して、同じリズム、同じテンポで
 スイング出来るようにしていくことが、これからの
 課題ですね。
                   
 頑張っていきましょう!
          
 

カテゴリー レッスン

スクール2012年12月9日 23:33

            
 今日も北風が強く、大変寒かったですね。
 そんな中でも、沢山の生徒さんがスクールに
 来てくれました。          
           

              
 写真に写っている、Aさん夫婦とMさんは夫婦は、
 スクールに通い始めて四ヶ月目になりますが、
 グリップから初めて、今ではフルスイングが出来る
 までになりました。
               
 これからの課題は、ホームを固めてスイングスピードを
 速くしていき、ボールに当てに行かないスイングができる
 ようになることです。
            
 コースデビュー目指して、頑張っていきましょね!
 

カテゴリー レッスン

巡回&個人レッスン2012年12月8日 22:05

                       
 今日は埼玉県春日部市にある武里ゴルフセンターに、
 大野プロのスクールを視察しに行き、
                 

                
 お昼に親子丼・蕎麦セットを食べた後には、
 千葉に移動して、
          
              

                            
 Yさんの個人レッスンをしました。
                   
 先日のジャンボゴルフコンペにも参加したYさんですが、
 目標としていた100切が出来ずに、今日は反省も含めて、
 いつもよりも真剣に球を打ち続けました。
                   
 普段の練習から、コースを想定して球を打つことで、
 練習場とコースでのスイングが同じに近づいてきます。
                     
 次回のコンペに向けて、頑張っていきましょうね!
                     

                      

                       

カテゴリー レッスン

スクール2012年12月3日 23:16

 昨日は1日スクールでしたが、寒い中
 沢山の生徒さんが来てくれました。
           

             
 その中でも写真に写っているKさんから、悲しいお知らせが
 ありました。
                     
 Kさん「プロ!せっかくスイングが出来てきたのに、仙台に
     転勤になっちゃいましたよ!」
 中島「残念ですね!それでも今までやってきたドリルを
     向こうでも続けていくことで、上達しますから
     頑張ってください!」
 Kさん「プロに見てもらえなくなると不安ですよ!」
 中島「大丈夫ですよ!おかしくなったら、スイング動画を
     送って下さい!」
              
 Kさんはスクールに通い始めてから、ちょうど3年になりますが、
 最初に来たときのスイングは、
 トップで右脇が大きく空いてしまい、シャフトがクロスするので、
 ダウンスイングの軌道が、下からあおる形になっていました。
                 
 今ではトップの形も綺麗になり、ダウンスイングでもクラブが
 立って下りてくるようになり、力強いボールが打てるようになりました。
                 

 仙台に行っても、70台目指して頑張って下さいね!
                        
 良い報告待っていますよ!
                    
 
    
              

                   

カテゴリー レッスン

ラウンドレッスン③2012年11月29日 23:40

           
 昨日は、ラヴィスタゴルフリゾートで、
 Wさん・Yさん・Oさん女性3名での
 ラウンドレッスンでした。
          
 前半は、みんなそれぞれの課題を意識しながらコースを回り、
 良い感触を得ることが出来たので、後半は楽しみだねと、
 お昼を食べながら、みんなで話をしていると・・・・・
 
 外の景色がどんどん暗くなっていき、
                
 雨が降り出してきました。
       

                     
 残念ですが、冬の雨は風邪を引くので、また次回にしましょう!
                            
 ということで、午前中で中止になりました。
                        
 また次回のラウンドレッスンまでに、ショットの
 精度を上げるように、普段の練習から頑張っていきましょうね!

カテゴリー レッスン

個人レッスン2012年11月27日 23:05


 今日は久しぶりに、Yさんの個人レッスンをしました。
                  
 1時間で300球近く球を打ち、Yさんもクタクタになって
             
 いました。
                        
 12月5日に行われる、ジャンボゴルフクラブコンペ
                                
 には、Yさんやスクールの生徒さんが沢山参加するので、
                             
 みんなに、頑張ってもらいたいですね!

カテゴリー レッスン
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 16 »
  • 中島泰就プロフィール
  • ゴルフism
  • 生涯感動 カナダ・北米旅行 ゴルフ編
  • 生涯感動 カナダ・北米旅行
  • 生涯感動 オーストラリア 大自然の旅-
  • カナダ留学センター
  • Blog. 生涯感動生活
Nakajima Ism GOLF Blog 中島泰就 ティーチングプロ ゴルフブログ